top of page
IMG_1368.PNG.png

つくつく二胡教室

生はいいですね〜✨

  • 筑音
  • 2024年6月29日
  • 読了時間: 2分

 明日で上半期も終わりですね。


 2日前に今日休みだと気付き、二胡のコンサートに行ってきました!



 いや〜、やっぱり生演奏はいいですね〜✨一音目のお琴の音で目頭がキュンとなり、ピアノと二胡の音がミックスされて、涙腺やられそうになりました。



 なんといっても、私の大好きな磯村さんと周昴さんの『緋のワルツ』生演奏が聴けたのは嬉しかったですね〜。


 YouTubeでこの曲を聴いて一耳惚れしましたから…一目惚れならぬ一耳惚れ…笑

 ずっと周昴さんの美しい運弓ばかりガン見していました。あんな風に緩急つけてドラマティックに演奏出来たらいいなぁ〜✨


 ブログにアップした私ののんびり平面的な「緋のワルツも聴いてください😅

 いつかドラマティックに演奏するぞ〜…笑


 そしてもう1曲大好きな『風の住む街』もアンコールで聴く事ができました!この曲も一耳惚れした曲です!甘先生はじめ楽団の皆さん、ステキに演奏されていました。


 なんと、撮影🆗でしたのでしっかり録画しました!大盤振る舞いありがとうございます😊


 ピアノとお琴のアンサンブルもステキでした✨お琴の調弦はいつも大変そうだなぁと思いますが、あの左手で弦を推しながら奏でる余韻のある音はなんとも言えない良い音ですね〜好きです❤️


 明日はゆうがお二胡の練習日。

今年上半期最終日、少し気合いを入れて、でもリラックスを忘れずに楽しく練習します🎵











 
 
 

最新記事

すべて表示
はなもも発表会2025

年に一回の古河はなもも二胡サークルの発表会、無事終わりました。 観客無しの内輪の発表会です。 音響、舞台セッティング、MC、くじ引き、椅子並べ等皆さんにご協力いただき、なんとかいつもの会が出来ました。 問題点、マイクが良くなかったですね🙏...

 
 
 
天平の花まつり2025

先週金曜日、天平の花まつり演奏をしてきました。 天気予報は曇雨でしたが、演奏終了までギリギリ大丈夫でした🎵 淡墨桜が咲き終わり八重桜がまだのちょうどハザマの時期で満開の桜🌸中での演奏とは行きませんでしたが,お客様もそこそこで良い雰囲気の中演奏出来ました。...

 
 
 
桜の季節になりました🌸

桜🌸の季節になると1年経つのは早いなと感じます。 開花宣言の後寒い日が続きそうなので、満開の桜に間に合うかも…。 新しいホームページを作ろうと思っているのですが、なかなか取りかかれず💦 今年中に作れたらいいかなと思っています。...

 
 
 

1 Comment


akako2929
akako2929
Jun 29, 2024

とても難しそうな曲ですね。

素敵です💓

私も豊洲行きたかったです。

Like

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook
  • LinkedIn
bottom of page