top of page
IMG_1368.PNG.png

つくつく二胡教室

楽器演奏とスポーツ

  • 筑音
  • 2024年3月25日
  • 読了時間: 3分

3月も残りわずかとなり、そろそろ桜🌸も開花しそうですね!



2日連続イベントが終わり、今日は午前中テレワークして午後から来月のスケジュールを作成しています。


今日こそじっくり自宅で二胡練習するぞ!と決めていたのに、気づいたら既に夕方😅

…ブログやってないで、練習したらよいのに…笑



一つ目のイベントは、なんと雪❄️と雨☔️で中止!12:15から演奏でしたが、朝9:30頃から物凄い雪が降って来て、10:30になっても止まない!

仕方なく中止の連絡をした後、演奏メンバーと本番の衣装を着て、練習場で演奏しました✨


神奈川から高校時代の友人がお祭り演奏を聴きに来てくれたので、観客2人を前に13人で演奏しました🎶


残念ながら桃まつりでは演奏出来ませんでしたが、良い思い出が出来ました!


演奏の後、友人2人とランチしていたら、なんと空には太陽☀️が💢演奏出来たかも〜!と悔やまれます。でも不安定な天気のため小雨がパラついていたので、中止にしてよかったかもしれません。


昼食後友人と別れ、明日のイベントのリハーサルに向かいました。リハーサルも無事終わり、次の日の演奏イベントもなんとか無事終わりました💦


なんでこうもイベントが集中したり重なったりするのかね〜💦 仕方ないですね〜。



前置きが長過ぎ、やっとブログタイトルの本題に辿り着きました😅


演奏イベントが終わった後ふと思ったのは、ソロ演奏をするまでの練習時間てマラソン🏃‍♀️に似てるんじゃない?って、マラソン走った事ないのに(笑)

持久走は走った事あるから、まぁ似てるでしょう。1曲を自分なりに満足出来る演奏に持っていくためにコツコツ練習をする。練習はあまり楽しくない!でもこの積み重ねが舞台で最後まで演奏出来た時の達成感は、マラソンを完走した時と同じなのではないだろうか。


あ、でも元金メダリストのきゅーちゃん(高橋尚子さん)は走るのが楽しくて仕方がないので、練習は楽しいのかも。個人差ありますね…。


順位や内容は人それぞれ、演奏も満足度は人それぞれですが、似てる〜と思いませんか?


マラソン走るくらい、1曲を大切に丁寧に練習し舞台で演奏するのは凄い事なんだと思います!



たまたまマエストロ何とかいうドラマを観ていたら、横からボソッと「なんかオーケストラって野球⚾️と似てるね〜」という声が聞こえてきました。「うん、確かに!似てる!」


ソロ演奏がマラソンのような個人競技なら、合奏はチーム競技ですね!皆の音と呼吸を合わせて一つの曲を作っていく。



本当に楽器演奏は、スポーツに似ている!

脱力、呼吸、日々の練習、身体全体を使う、共通点だらけです!


来月もまた2つの演奏イベントがあり、5月は楽団のコンサートがあります。コツコツ丁寧にしっかりと練習しよう!目標はきゅーちゃんみたいに楽しく練習しようなんだけどなぁ🎵



ここで演奏するはずだったのに〜🎵





伴奏は、二胡姫の「世界に一つだけの花」を、

楽譜は、ジャー・パンファンの二胡を極めよう2集を使わせていただきました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
はなもも発表会2025

年に一回の古河はなもも二胡サークルの発表会、無事終わりました。 観客無しの内輪の発表会です。 音響、舞台セッティング、MC、くじ引き、椅子並べ等皆さんにご協力いただき、なんとかいつもの会が出来ました。 問題点、マイクが良くなかったですね🙏...

 
 
 
天平の花まつり2025

先週金曜日、天平の花まつり演奏をしてきました。 天気予報は曇雨でしたが、演奏終了までギリギリ大丈夫でした🎵 淡墨桜が咲き終わり八重桜がまだのちょうどハザマの時期で満開の桜🌸中での演奏とは行きませんでしたが,お客様もそこそこで良い雰囲気の中演奏出来ました。...

 
 
 
桜の季節になりました🌸

桜🌸の季節になると1年経つのは早いなと感じます。 開花宣言の後寒い日が続きそうなので、満開の桜に間に合うかも…。 新しいホームページを作ろうと思っているのですが、なかなか取りかかれず💦 今年中に作れたらいいかなと思っています。...

 
 
 

1 Kommentar


akako2929
akako2929
25. März 2024

桃祭り演奏残念でしたね。

素敵な演奏🎶です💞

Gefällt mir

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook
  • LinkedIn
bottom of page