top of page
IMG_1368.PNG.png

つくつく二胡教室

暑中お見舞い申し上げます🎐

  • 筑音
  • 2024年7月28日
  • 読了時間: 2分

毎年の事ですが、梅雨明けすると更に暑くなりますね💦

年々最高気温が上がっていますが、この先どうなってしまうか考えるだけで恐ろしくなります。



7月21日、昨年に引き続き古河の生徒さんだけの個人発表会を行いました。


生徒さんだけの内輪の会だった事もあり、皆意外と落ち着いて演奏出来たのではないでしょうか。


今年初めて二胡ソロを演奏した方が沢山いました✨


毎年1曲真剣に取り組むという事は良い事ですよね!


私が二胡を始めたばかりの頃は発表会でソロ演奏するのが大の苦手で、出来るだけ避けていました。でも長年二胡をやっていて思うのは、ソロ演奏の発表の機会がないと上達はしないという事です。その発表の出来不出来に関わらず、発表するまでの練習の積み重ねが二胡の腕を上げていくのだと思います。



今もビビりの性格は昔とあまり変わっていませんが、失敗を恐れずに毎年発表会には参加するようにしています。


結果失敗しても、練習した事ば絶対身についているからです。


「来年の曲、何にしようかな〜」なんて話している方もいました。嬉しいですね♪




オリンピック始まりましたね!

オリンピックは4年に1度なので、更に緊張しますよね〜。それに比べて年に1度の発表会はまた来年もあるからまだマシです…笑


女子バレー、負けてしまいましたが、凄くいい試合でした👍

最近アニメの「ハイキュー」にハマっています。バレーボール面白い❗️










 
 
 

最新記事

すべて表示
はなもも発表会2025

年に一回の古河はなもも二胡サークルの発表会、無事終わりました。 観客無しの内輪の発表会です。 音響、舞台セッティング、MC、くじ引き、椅子並べ等皆さんにご協力いただき、なんとかいつもの会が出来ました。 問題点、マイクが良くなかったですね🙏...

 
 
 
天平の花まつり2025

先週金曜日、天平の花まつり演奏をしてきました。 天気予報は曇雨でしたが、演奏終了までギリギリ大丈夫でした🎵 淡墨桜が咲き終わり八重桜がまだのちょうどハザマの時期で満開の桜🌸中での演奏とは行きませんでしたが,お客様もそこそこで良い雰囲気の中演奏出来ました。...

 
 
 
桜の季節になりました🌸

桜🌸の季節になると1年経つのは早いなと感じます。 開花宣言の後寒い日が続きそうなので、満開の桜に間に合うかも…。 新しいホームページを作ろうと思っているのですが、なかなか取りかかれず💦 今年中に作れたらいいかなと思っています。...

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook
  • LinkedIn
bottom of page