基礎が大事
- 筑音
- 2022年6月27日
- 読了時間: 1分
久しぶりの投稿です😅
6/4楽団コンサート、6/5小山教室の発表会が終わり、コロナ緩和でイベントが増えてきました💦
イベントがあるのは嬉しい事ですが、なんとなく落ち着かないです。もう少し気持ちにゆとりを持ちたいです😰
タイトルの『基礎は大事』ですが、最近益々この基礎力の大切さを痛感しています。
右手の運弓。長弓の練習、長弓で音階練習、換弦の練習をもう一度見直したいです。
左手フォームもですね!
それと、情けない事にまた失敗😂
小山教室の発表会で、曲のタイトルを言い間違えてしまいました。「悠久の一乗谷」を「悠久のいっこくだに」と自信満々に言ってしまいました🤣 葉加瀬太郎さま、会場の皆様申し訳ありません🙏 覚えていたら来年の発表会で訂正します🙇♀️
相変わらず失敗ばかりです💧💧💧
↓写真は、手作りの譜面台ケースとバックです。クオリティ高いです✨
こういう緻密な作業が出来るって凄いですね〜✨✨✨

↓6/5発表会の動画です。
Comments