世間は狭い?びっくり‼️
- 筑音
- 2023年3月16日
- 読了時間: 2分
先日、地元でミニライブをしました。
2月のコンサート会場と同じ場所で、今回は舞台設置無しのフラットな場所で、40分程の演奏でした。
元々コンサート用に作られた会場ではないので、音響はあまりよくないのですが、天井が高いので解放感はあります。
アンプの音源を使い、マイク無しの生音で演奏しました。観客席で聞こえる音と自分で弾いている音量がうまく掴めず、1曲目は音源の方が大きくなってしまったようです。
演奏後、ホームビデオで撮影した自分の演奏を見て、自己反省💦
「小さいけどハッキリきれいな音」「大きいけどうるさくない音」、、、課題は山盛りです。
物凄く大きな音が出ても、きれいな音でなければただの雑音だし、聴くに耐えない。
また、いくら気持ちがこもった美しい音でも小さすぎると届かない。この辺に自己分析や研究が必要なんでしょうね。
後もう一つ、音程やリズムが正確なのになぜか心に響かない演奏、多少音程ズレててもなんか惹かれる演奏ってありますよね〜。歌と一緒な気がします。それと音色や演奏の仕方には個人の好みもありますね。
そういう意味では、演奏は観客全員を感動させなくても、一人でも笑顔になってくれる人がいればいいのでしょうね。
先日の演奏で何が良かったかというと、、、
ライブを企画した生徒さんと一緒に2曲演奏しました。演奏の後、皆さんに感想を聞くと、その生徒さんのご主人が、満面の笑顔で『よかった〜!感動しました👏』と、物凄く嬉しそうに言ってくださったのです。
私から生徒さんに、折角だから1〜2曲一緒に演奏しましょうとお誘いしました。緊張するから出たくないと言われていましたが、本番は堂々とした良い演奏が出来ました👏
きっと、ご主人は奥様の舞台で演奏する姿を見て嬉しかったのでしょうね✨
ご主人の笑顔を見て、一緒に演奏してよかったな〜と思いましたし、このイベントに参加させていただいて本当によかったです。
そして、最後のオマケみたいにびっくりしたのが、なんと観客の中に私の父のいとこがいたのです。長いこと会っていなかったので、全くわかりませんでした。ほんと、世間は狭いですね。
ホント、びっくりでした‼️
素晴らしい演奏は出来ませんでしたが、観客の皆さんの歌声と共に心温まるライブになったような気がします。またこんなミニライブ、やってみたいです✨
衣装がちょっと地味すぎたかな😅
後ろの幕と同化してますね。
Comments