読書の秋🍂
- 筑音
- 2024年12月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月15日
12月に入ったので、もう「読書の秋」は過ぎましたね。
発表会や諸々の演奏が一段落して、あと今月最後のボランティア演奏で今年の演奏活動は最終日となります。
今年最後の演奏は、クリスマス🎄ソング等も入れて、サンタ🎅さんの帽子などを被って演奏してみようかなと、今からわくわくしています🎵
一昨年くらいから、二胡練習の合間にオーディオブックで出来るだけ沢山の本の朗読を聴いています。読書というより、車の中で聴き流す感じになっていますが💦
車の中で聴いていると、別の事を考えたり、気が散ったりして朗読に集中出来ない事が多く、何度も巻き戻しては聴くの繰り返しになっていますが、面白くなってくると真剣に聴き入っています。集中度は朗読者の上手さにもよるかもしれません。
最近聴いたのは、喜多川泰、林真理子、柊サナカでしょうか。本は本当にいいですね〜!世界が広がるし、良い情報が沢山詰まっている。良書ばかりではないとは思いますが、今の世の中情報に溢れ過ぎていて、何を信じていいか分かりません。
車での移動中に別の世界に行ける!ちょっとした現実逃避ですかね!喜多川さんの作品なんかはもっと若い時に出会っていれば、人生変わっていたかもな〜などと思いながら聴いています。
でも今出会えたから良かったという事にします。これからも良い本に出会いたいです。
後残り2週間ちょっとですが、この1年を振り返って、良い点は次の年へ繋げ反省点は改善して行きたいです。
あ、そうそう、先月いただいたチューリップ🌷の球根から根が出て芽が出て、、、少しずつ育っています。嬉しい✨
Comments