top of page
IMG_1368.PNG.png

つくつく二胡教室

良い経験

  • 筑音
  • 2024年6月16日
  • 読了時間: 2分

 今日は足利の吉祥寺紫陽花弁天まつりで演奏しました🎶


 お寺での演奏は初めてでしたが、久しぶりに演奏する楽しさをしみじみ感じたひとときでした。


 練習時間がなかったので、出来るだけリラックスして弾ける曲を選びました。


①童神

②いつも何度でも

③となりのトトロ〜さんぽ

④ふるさと

⑤東京ブキウギ

⑥蘇州夜曲

⑦山青水秀好風光

⑧五更调

⑨賽馬

⑩世界に一つだけの花

11)上を向いて歩こう

アンコール:少年時代(無伴奏で急きょ演奏💦)


 お寺のご住職から、足利では二胡をやっている方はあまりいらっしゃらないようだと伺っていたのですが、演奏が終わって、少し二胡体験をしてみると、びっくり‼️

二胡をスラスラ弾いている方が沢山いらっしゃるではないですか‼️二胡の先生も聴きにいらしていたとか💦笑


 「今日の賽馬は速度どれくらいで弾きましたか?」とか、「ジブリは速度をゆっくりにしていますか?」等聞かれました💦


 それだけ二胡という楽器が日本各地に浸透しているという事ですね。確実に二胡人口は増えていますね。


 リラックスして弾ける曲をきれいに弾くというのも大事ですが、これだけ二胡に詳しい人が聴きにいらっしゃるということは、曲のレパートリーを増やしたり、レベルアップが必要ですね〜。


 でも今日の演奏で、定番の「世界に一つだけの花」や「上を向いて歩こう」を弾いていると、気持ちいいし、楽しい!やはり好きな曲は好き❤️ずっと弾き続けて行きたいです♪



 演奏をしながら癒された瞬間は、下から吹いてくる心地よい風と山の方から聞こえる鳥の鳴き声でした🦅



 こんな機会をいただき、ありがとうございました。


 写真は、今日お寺でいただいた弁財天招福祈願お札とおみくじです。毎日持ち歩きます!


 演奏が無事終わってよかったです。一緒に参加してくださったメンバーにも大感謝です!






 


 
 
 

最新記事

すべて表示
はなもも発表会2025

年に一回の古河はなもも二胡サークルの発表会、無事終わりました。 観客無しの内輪の発表会です。 音響、舞台セッティング、MC、くじ引き、椅子並べ等皆さんにご協力いただき、なんとかいつもの会が出来ました。 問題点、マイクが良くなかったですね🙏...

 
 
 
天平の花まつり2025

先週金曜日、天平の花まつり演奏をしてきました。 天気予報は曇雨でしたが、演奏終了までギリギリ大丈夫でした🎵 淡墨桜が咲き終わり八重桜がまだのちょうどハザマの時期で満開の桜🌸中での演奏とは行きませんでしたが,お客様もそこそこで良い雰囲気の中演奏出来ました。...

 
 
 
桜の季節になりました🌸

桜🌸の季節になると1年経つのは早いなと感じます。 開花宣言の後寒い日が続きそうなので、満開の桜に間に合うかも…。 新しいホームページを作ろうと思っているのですが、なかなか取りかかれず💦 今年中に作れたらいいかなと思っています。...

 
 
 

1 Comment


akako2929
akako2929
Jun 16, 2024

お疲れ様でした

Like

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook
  • LinkedIn
bottom of page